カラーベスト屋根の上にガルバリウム軽量屋根材によるカバー工法。台風で吹き飛んだ棟板金と劣化が進行したカラーベスト屋根の改修工事。
現状屋根に2重の防水を追加し、また断熱材が充填された屋根材を被せる事で、防水性・断熱性・光熱費の軽減・美観性の向上すべてに一役
買います。また軽量のため、耐震性も損わない理想的な屋根改修方法です。
カラーベスト屋根の上に防水シートを敷き、
断熱材が充填されたガルバリウム軽量屋根材によるカバー工法。
防水性・断熱性・光熱費の軽減・美観性の向上のすべてに一役買います。また軽量のため、耐震性も損わない理想的な屋根改修方法です。
スレート屋根をめくり新しく防水シートを敷いた上に断熱材が充填されたガルバリウムの軽量屋根材への葺き替え工事。
防水性・断熱性・美観性の向上の他に、
光熱費の軽減にも一役買います。
シングルベストからカラーベストへの葺き替え工事。
既存屋根の上、野地板、ルーフィング、カラーベストの3工程になります。
シングルベストからカラーベストへの葺き替え工事。
。
シングルベストからカラーベストへの葺き替え工事。
。
オーナー様から直接のお仕事です。弊社はハウスメーカーの下請けはしておりません。
。
セメント瓦から三州瓦のいぶしへ葺き替え
。
瓦棒屋根の改修工事。既存屋根の旧塗膜とサビを落とし、さび止め塗装をした後に断熱材
(スタイロ)を敷き、さらに野地板を被せ防水シートを敷いた上にサビに強いGL鋼板を被せるカバー工法。
防水性・断熱性が格段に向上し、美観の復元と共に光熱費の軽減にも一役買います。
折半屋根の改修工事。板金屋根とボルトのサビを落とし、さび止め塗装をした後にシリコンで中塗りと上塗り塗装。下画像のレベルなら塗装での修繕がまだ可能です。
サビが進んだボルトは雨漏れや接触する金属のもらいサビの原因になる為、サビを落とし、さび止め処理と塗装をしたう上で樹脂キャップを取付ける。